T-ALLを「知って治す」ブログ

T-ALLを「知って治す」

自身の病気「T細胞性急性リンパ性白血病」を調べ、理解し、治療と正面から向き合うことを目的とします。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

週報 - wk37 再寛解導入療法⑤ ついに歌になった!

タイトルの週カウントミス修正しました (2019/12/3) 検査・治療 wk37は11/19-25 治療経過 維持療法のMTXは内服なので、ポート入れなくてよさそう 体調 睡眠:ロラゼパムのせいで寝過ぎ 頭痛:気にならない 吐気:Lv.4-5. ロラゼパムなしで1日乗り切れたこと…

強化療法HR1まとめ

強化療法HR1まとめ 概要 大量メソトレキセートと大量キロサイドを主軸においた、3週間の治療フェーズ (1回目:2019年5月16日〜6月10日) (2回目:2019年9月6日〜9月30日) 血液 1回目 2回目 投薬・検査 表中の数字は、その薬剤の各週の投与day dayと実際の日付…

週報 - 再寛解導入療法インターバル

再寛解導入療法の2A→2Bの間 2019/11/8〜2019/11/18のできごと 検査・治療 ゾシン (抗生剤):11/12 [day35+5]〜 後述の肺炎のため RBC:11/11 [day35+4] 治療経過 肺炎 11/12 [day35+5] 発覚 11/8 [day35+1] の採血でCRP 6.8 (この時点では原因不明) 乾咳が続…

週報 - wk36 再寛解導入療法④

検査・治療 wk36は11/1-7 治療経過 発熱に関しては、ナディア期でもなく高熱ではないから、そこまで心配しなくてもいい 体調 睡眠:不眠傾向続く 頭痛:久々にひどい 吐気:気にならないレベル 食事:OK 味覚:痺れで若干粉っぽく感じるが味は正常 便通:固…

週報 - wk35 再寛解導入療法③

検査・治療 wk35は10/25-31 治療経過 10/28よりナディア期 (NEUT=300) と思ったら10/30の採血でNEUT=900に増えてて早くも離脱 グランの影響 wk36の抗がん剤で再び下がると思われる まだ読めないが、2週間以上ナディア期が続くとは考えにくい 眼科 網膜の出血…